雪印メグミルク様提供の「チーズ講座」を開催しました!

UP 2024-09-05

イベント

食品栄養学科の学生が、雪印メグミルク様のご厚意で開催された「チーズ講座」を受講しました。
今回の参加学生はチーズに興味のある1年生から3年生です。
まずはチーズについてのお勉強です。
配布資料を基に、チーズの歴史に始まり、基本的な作り方、栄養、分類、楽しみ方など多方面から解説いただきました。
皆さん、真剣に耳を傾けています。
また、「カルシウム摂取量の自己チェック表」での自己分析もあり、普段の食生活の結果が明るみに・・・

いよいよ、講義でご説明のあったチーズの実食が始まります。
参加学生全員がワクワクドキドキしています。

実食する各種チーズです。
プロセスチーズとナチュラルチーズですよ!

講師の先生から食べ方のアドバイスを受けて、学生が思い思いの食べ方(いろいろなトッピング)を試しての試食です。

「美味しい!」「苦手だったけど食べられた」「ハチミツがすごく合う!」等々の感想があり、改めてチーズの世界は奥が深いと実感した講座でした・・・

追伸:アンケートの結果、今回の講座の学生満足度はなんと100%でした!!^^

[樽井 雅彦]

常翔啓光学園中学校の生徒さんに体験授業を実施しました

UP 2024-06-06

イベント

5月20日(月)、常翔啓光学園中学校1年生の生徒さん62名が、「K1クエスト」の体験授業のため、枚方キャンパスに来られました。
「K1クエスト」では、「総合的な学習の時間」を利用して、学園3大学(摂南大学、大阪工業大学、広島国際大学)の学部・学科の学問内容を中心に幅広く学習・体験することにより、実社会や日常生活とのかかわりを理解することを学習の目標としています。

今回の体験授業のテーマは、「防災時の食を学ぶワークショップ」で、食品栄養学科の森講師が担当しました。地震や洪水などの自然災害が多発している昨今、防災意識を高め、日頃から災害対策を進めておくことは重要です。

事前に、家庭での防災食、災害食の準備状況を調査し、当日は、災害時に備えて、何を準部しておけばいいのか、防災食と災害食の違い、ローリングストックの方法、災害時の栄養バランスの摂り方など、具体的に分かるように、実物を紹介し、試食もしながら、体験学習を実施しました。

授業の最後には、授業で学んだ内容と事前の調査学習の内容を比較してワークシートを完成しました。ワークシートは、家庭に持ち帰り、家族で防災時の食について、情報共有をしながら、話し合うことを課題としました。

後日、先生から、以下のような報告がありました。
「先日は素晴らしい講義をありがとうございました。生徒たちも普段と違う環境で、生き生きと学ぶ様子が印象的でした。その後のキャンパス見学も、中学校とは違う校舎や設備を見て、非常に楽しんでおりました。本日生徒たちが登校してくるとワークシートを用いて、家族と話し合ったという声もありました。生徒たちにとって貴重な経験になったのではないかと思います」

今回の体験授業が、防災について考えるよい機会となったことを確認できました。

[森 美奈子]

枚方キャンパスソフトボール大会に出場しました!

UP 2024-05-03

イベント

食品栄養学科の1~3年生と教員混合のチームが4月20日(土)開催の「第1回枚方キャンパスソフトボール大会@大阪工業大学情報科学部グラウンド」に出場しました!
この大会は長年、薬学部で研究室対抗のソフトボール大会として開催されてきたもので、今年度初めて農学部の食品栄養学科と応用生物科学科がエキシビションマッチに出場しました。

こちらは大会3日前の練習の様子です。
女子にもソフトボール経験者がいて、活躍が期待できそうです。ジャストミート!

こちらはソフトボール大会当日の練習の様子です。
期待の持てるピッチャー陣です!

試合直前、初出場でもリラックスムードの選手たち。
各選手に食品栄養学科オリジナル「うさミンキャップ」が配られました!

さあ、円陣を組んで心を1つに!!

全員整列して、いよいよ試合開始です。
1試合目は応用生物科学科との対戦でした。

女性陣が本番でも大活躍です。

こちらは食品栄養学科1年生の2番手ピッチャーです。
強打者にも堂々のピッチングです。ナイスピッチ!

全試合(エキシビションマッチ2試合)に勝利し、キャプテンの胴上げです。

試合後は差し入れのアイスで乾杯♪

敢闘賞と副賞のお菓子をいただきました。


短い期間でしたが、チーム一丸となってプレーできました。
来年も必ずや出場しますので、乞うご期待!


[小林 直木]

学修キックオフセミナーを実施しました!

UP 2024-04-18

イベント

毎年恒例の学修キックオフセミナーが4月6日に枚方キャンパスで実施され、薬・看護・農学部の新入生621名が参加しました!
本セミナーでは枚方キャンパスの新入生が一堂に会して交流し、他者と協働して学ぶことの大切さなどを体感する貴重な機会となっています。

当日は自己紹介を通じたチームビルディングやチーム対抗のコンセンサスゲームなどを行いました。
下の写真はペーパータワーワークの最中で、折った紙を工夫して高く積み上げているところです。
タワーが倒れないよう、慎重に積み上げていますね。
ご覧のように、かなりハイレベルな戦いとなりました。

制限時間5分が過ぎたら紙テープを使ってタワーの高さを測り、黒板に貼り付けて結果発表です。
かなりの接戦でした!

翌週からいよいよ大学の授業が始まります!
新入生の皆さんには主体的に学ぶ姿勢や他者と協働して様々な課題を解決するスキルを伸ばしていって欲しいと思います。

[小林 直木]

学歌・国歌合唱団、摂大入学宣誓式にいざ出陣!

UP 2024-04-11

イベント

摂南大学寝屋川キャンパス、枚方キャンパス新入生総勢約2,500名の入学式です!
会場の広さや演出に圧倒されます。

寝屋川・枚方キャンパス所属の総勢20名の老若男女(教員)有志メンバー合唱団が、入学宣誓式で国歌と学歌を美声で熱唱します。
出陣前の練習に余念がないです・・・

全員コサージュを胸ポケットに入れ、チームワークもバッチリ!

本番に備えて待機中の手作りコサージュ三姉妹です。

こちらも待機中のビンテージ男子と華一点です。

新入生の前途を祝して合唱団が一団となって心を込めて熱唱しました。

これから始まる新しい学校生活頑張ってください!

[樽井 雅彦]

2024年度入学宣誓式 裏側へ潜入!

UP 2024-04-08

イベント

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

大阪城ホールでの入学宣誓式、いかがでしたか。
思い出に残る青春の1ページになったのではないでしょうか。

先輩からのメッセージを紹介します。
【食品栄養学科3年生U先輩】
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
国家資格の取得を目指す学科ということで勉強することも多いですが、
思いやりのある先生ばかりなので安心して楽しい大学生活を過ごしてください。

これから一緒に頑張りましょう!

 

当日は、たくさんの先輩たちが新入生を歓迎するために活動していました。
食品栄養学科の学生さんもNプロスタッフや吹奏楽部などで参加していました。

式の裏側を少し紹介します!


朝9時、サブホールでは吹奏楽部の皆さんが音出し練習をしていました。


ステージでは、ダンスパフォーマンスのリハーサルが行われていました。
皆さん、最高のパフォーマンスで新入生を迎えるべく、真剣です!


お昼ご飯は和気あいあいとした雰囲気でとても楽しそう!
Nプロの一員として大活躍されてた食品栄養学科の先輩方です。


これから大学生活がスタートします。
1人1人の夢に向かって駆け上がっていきましょう!

枚方市農業まつりで“エディブルフラワー”の普及活動を行いました!

UP 2023-12-04

イベント

本日は“枚方市農業まつり”です。
お天気にも恵まれ絶好の農業まつり日和です!
今回は、昨年に引き続き摂大と大工大及びJA北河内、枚方市農業振興課との産官学連携事業です。
※摂南大学農学部食品栄養学科・大阪工業大学情報科学部サイバーヒューマンシステム研究室

プロジェクトをご説明しますと、エディブルフラワー(食べられるお花)の普及活動
また、啓蒙活動の一環としてお花を使ったお菓子作りレシピの考案になります。
今年は午前中のみの開催だったため、早々に野菜などが売り切れうれしい悲鳴が聞こえてきました。


3年生と1年生の有志学生と先生方です。


エディブルフラワーを使用したチョコブラウニー試供品、レシピ集の配布等で、来場者対応に余念がないように心の準備をしているところです。
不慣れなので少し緊張しています・・・


お配りしましたのは、今城先生のご指導のもと摂大生が考案した食べられるお花を使ったお菓子レシピ集です!

2023年12月2日

[樽井 雅彦]

八幡市で収穫された野菜を使った調理実習を実施しました

UP 2023-07-03

イベント

2023年6月22日、29日に本学が包括連携協定を結んでいる八幡市とのコラボ企画として、八幡市女性農業者の方々を講師にお迎えし、八幡市で収穫された野菜を使った調理実習を食品栄養学科の2年生対象に実施しました。

今回のメニューは、「ふわとろ長なすと九条ねぎの豚肉巻き」、「小松菜のお好み焼き」、「季節の野菜(ホワイトコーン、きゅうり、トマト)」、「玉ねぎとジャガイモの味噌汁」、「ごはん」、「水出し碾茶」です。
使用した野菜は当日もしくは前日に八幡市で収穫された新鮮なものばかりでした。さらに食味ランキングで「特A」を受賞したお米や抹茶になる前の碾茶を使った水出し碾茶など、貴重な食材を使うことができました。

まず、使用する野菜の紹介をしていただきました。加熱するととろけるほどやわらかくなる甘い「ふわとろ長なす」や糖度が高く生でもおいしい「ホワイトコーン」などこの季節に旬を迎える野菜の魅力を説明していただき、学生たちの食べてみたい!という期待が高まりました。また日頃お聞きする機会がない農家さんの農作物を作る苦労や喜び、農業に対する想いを聞くことができました。

続いての作り方の説明では、簡単で美味しいレシピをわかりやすいデモンストレーションと丁寧な説明で教えていただきました。学生も真剣に聞いていたためイメージが深まり、自分たちの実習の時にはとてもスムーズに作ることができました。



出来上がった料理は班ごとに八幡市の方々と一緒に楽しく試食しました。
実習後のアンケートでは、「苦手だった野菜もおいしく食べることができた」、「また自宅で作ってみたい」、「農作物を育てる苦労や喜びについて聞くことができ、野菜を大切に食べようと思った」、「八幡市の方々といろいろお話しできて楽しかった」などの声が多数出ていました。
本学農学部で管理栄養士を目指す学生たちにとって貴重な体験となりました。
八幡市の方々、本当にありがとうございました。
なお、今回のレシピ「ふわとろ長なすと九条ねぎの豚肉巻き」と「小松菜のお好み焼き」は食品栄養学科公式クックパッドで公開中です。
摂南大学農学部の公式キッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが385万品 (cookpad.com)

[安藤真美]

新入生のみなさん、食品栄養学科へようこそ!

UP 2023-04-11

イベント

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
そして、摂南大学農学部食品栄養学科へようこそ!
これから4年間、みなさんの大学生活が実りあるものになるよう、
教職員一同サポートしてまいります。

 

先日、大阪城ホールで入学宣誓式が行われました。

当日は、摂南大学文化会吹奏楽部による演奏、および摂南大学全学部教員有志合唱団による学歌・国歌合唱が行われ、

農学部の教員も合唱に参加させて頂きました!

本日は、そのリハーサルの様子をお届けします♪

 

合唱団全員、胸ポケットにヒマワリの手作りブローチをつけて参加しました♪

ヒマワリの手作りブローチ作成中

 

リハーサルの様子

 

教員共々、新入生との新たな出会いにワクワクしております!

枚方キャンパスで会ったら、是非お気軽に声をかけてくださいね!