諸井 美樹〔助教〕 |
|
学位・資格 修士(教育学)/管理栄養士・公認スポーツ栄養士・健康運動指導士 |
担当科目 基礎栄養学実習、微生物学実験、生化学実験、給食経営管理実習 |
専門分野 スポーツ栄養学、食品衛生学 |
趣 味 キャンプ、バスケットボール、旅行、野球観戦 |
― 研究紹介
女性アスリートの健康問題として、利用可能エネルギー不足、視床下部性無月経、骨粗鬆症があり、女性アスリートの三主徴と言われています。アスリートの栄養指導をする中で、無月経や疲労骨折、貧血に悩んでいるアスリートが多く、予防したいと思ったことがきっかけで研究を始めました。また、スポーツ栄養士として、アスリートがパフォーマンスを発揮できるように食事のサポートをしています。
食品ロスについては、世界や日本の食糧問題に興味を抱いたことがきっかけで、食品ロス削減に向けたアンケート調査などを行っています。
大学の4年間はあっという間に過ぎます。授業や実習で忙しいと思いますが、様々なことに挑戦して、大学生活を満喫してください。
― 好きな言葉は何ですか?
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」
どんなことでも挑戦することが大切だと考え、積極的に行動しています。
― 好きな食べ物は何ですか?
お寿司、焼き鳥
― 飼っているペットは何ですか?
実家でカメを飼っています。長生きです。
― 高校生のときに好きだった科目は何ですか?
数学、化学、体育
― 出勤時のモーニングルーティンは何ですか?
朝食の最初にトマトを2つ食べます。
― 摂南大学のどういうところが好きですか?
自然が多く、学生と教員の距離が近いところ。