CLASSES

前期の給食実習が無事終了しました(給食経営管理実習)

前期の給食実習が無事終了しました(給食経営管理実習)

実習 給食経営管理実習
Posted: 2023/08/01
写真:和風ハンバーグ(Bクラス3班)和風ハンバーグ(Bクラス3班)

前期の給食実習が無事終了しました!
給食経営管理実習は、給食業務を行うために必要な栄養管理、献立作成などの食事の計画や、材料の発注、調理、配膳、下膳などの給食サービス提供にかかわる一連の作業を行います。
みんな慣れない大量調理に悪戦苦闘しながらがんばりました。


前期の献立と栄養士班の感想を紹介します!

①Bクラス3班
ごはん、和風ハンバーグ、かぼちゃの煮物、サラダ、みそ汁、牛乳プリン

【献立のこだわり・工夫】
 ハンバーグは冷めても美味しいようにハンバーグ自体に味をしっかりつけて、大葉やポン酢でさっぱりと食べれるようにしました。
 また副菜で足りないビタミンや食物繊維などを摂取できるようにしました。
【感想】
 頑張ったことは班のみんなで分担して作業を進めるようにしたこと。
 苦労したことは、一発目ということもあり、どの作業にどんだけ人数を掛ければ良いかが分からなかったこと。
 反省点、あまり調理師の人を上手く指示ができなかったこと。

②Aクラス4班
夏野菜キーマカレー、ラッシー、海藻サラダ、七夕ゼリー

【献立のこだわり・工夫】
 野菜嫌いな人でも食べられるような切り方にした、星型に抜いたゼリー
【感想】
 たくさんのカレーを混ぜること、カレーを煮詰める時間が足りなかった

③Bクラス4班
ごはん、回鍋肉、中華サラダ、ワカメスープ、フルーツ白玉

【献立のこだわり・工夫】
 フルーツ白玉にハート型の白玉を少量混ぜて、特別感を出したことです。
【感想】
 食材の量が多く、予定よりも下処理に時間がかかってしまったり、完成した料理の量も想像と異なっていたりと、予想外のことが多く、喫食時間に間に合わせるのが大変でした。
 具体的には、回鍋肉のピーマンが回転釜ではうまく炒まらず急遽別のフライパンで炒めたり、サラダやフルーツ白玉の材料をいくつか入れ忘れそうになったりと、限られた時間の中で不測の事態にも対応し工程を進めること、配膳時間通りに提供することや、110食分を調理することの難しさを実感しました。
 また、白玉フルーツの白玉だんごのハート型作りに時間が掛かってしまったり、大量調理機器も初めて使用した為、加熱時間の調節なども大変でしたが、手の空いた人が担当以外のところにも補助に行くなど、臨機応変に対応をしながら何とか作業を進めることができました。
 調理工程以外でも、調理師班の方々に理解しやすい作業手順表作りや、確実な根拠に基づいた栄養媒体の準備に苦労しました。また、食塩相当量を給与栄養目標量まで抑えた献立作成が難しかったのですが、実際に調理してみて、大量調理では必要調味料の量が減少することを学べました。

うさみんイラスト3COPYRIGHT© 摂南大学 農学部 食品栄養学科. All Right Reserved.